施工事例

光悦寺垣

光悦寺垣

光悦寺垣

光悦寺垣は、素朴でありながらも上品な佇まいを持つ竹垣の一種で、京都・鷹峯にある光悦寺の庭園に見られることからその名がついています。その特徴のひとつが、中に通される“芯”の部分を曲線状に加工し、押さえ竹との結束箇所において、きれいなラインを出すためには細かな力加減と根気が求められる竹垣です。

一見すると素朴な佇まいの光悦寺垣ですが、内側にはこのような職人の技と工夫が詰まっています。経年変化とともに深まる風合いを楽しめるのも、光悦寺垣ならではの魅力です。

天然竹垣の種類について

記事一覧に戻る